| 
 
  | 
 1  | 
 2  | 
 3  | 
 4  | 
 5  | 
 6  | 
 7  | 
 8  | 
 9  | 
 計  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 福山ローズファイターズ  | 
 0  | 
 0  | 
 5  | 
 0  | 
 0  | 
 0  | 
 0  | 
 0  | 
 0  | 
 5  | 
| 
 松山フェニックス  | 
 0  | 
 1  | 
 0  | 
 0  | 
 0  | 
 0  | 
 0  | 
 0  | 
 0  | 
 1  | 
| 
 
  | 
 福山ローズファイターズ  | 
 松山フェニックス  | 
|---|---|---|
| 
 バッテリー  | 
 森井、林、坂本-松永  | 
 松井、伊藤-井上和  | 
◎試合展開
◆宮川友(エブリイ) 3打数2安打 4出塁
◆林(日東製網)2イニングで奪三振3つを奪う好投
◆森井(ホーコス)6回1失点で勝利投手
四国のクラブチームの強豪「松山フェニックス」と先日の公式戦・JABA子規杯に続いてOP戦を開催した。
先発は森井(ホーコス)連続四球からいきなりピンチを招くが後続をたち、初回を0点に抑える。2回に相手の下位打線に2本の安打を集められ、1点を先制される。迎えた3回、2アウトまでは簡単にとられ、迎えた打者は中村(エブリイ)。初回の安打に続き、右翼へ3ベースヒットを放ち、一気にチャンスメークし、先日から4番を任されている宮川友エブリイ)がセンターへ貴重な同点タイムリーを放つ。その後、宮川公(日東製網)中前打、掘(山陽染工)中前打、輔平(メディアテック一心)四球、高岡(メディアテック一心)中前打、丸山(エブリイ)左前打、伊藤(ホーコス)内野安打の怒涛の攻撃で一挙5点を奪い逆転に成功する。その後は互いに走者は出すが、得点ができずイニングは進んでいき、7・8回は林(日東製網)、9回は坂本(共栄店舗)がきっちり締め、勝利を収めることができた。


