11月10日(日)の準決勝vsFCヤナルンを惜しくもPK戦で落とし、11月17日(日)の三位決定戦をむかえることになりました。東尾道グランド11:00、広島地区Bリーグ1位のFC estrenoとのゲーム。㉓⑩⑨のスピードと鋭いシュート、MF⑧のミドルシュートが要注意。ROSE FCは、GK⑫内藤、DF④橋本、⑮斉藤⑰山本(俊)、ボランチ⑩小村、⑳高橋、ワイドには、右⑯北川、左⑱戸田、トップ下に⑥山本(一)、FWには⑤吉山、⑪米坂。3週連続の負けられないトーナメント戦に心身ともに疲労が蓄積する中、ギリギリのメンバー構成でスタート。ROSE FCのリズムで進む中、落ち着いたゲームコントロールから⑤吉山、⑪米坂が決定機を迎えるも相手GKのファインセーブもあり、ノーゴール。CKから⑮斉藤の強烈なヘディングも枠を捉えられない・・・。FC estrenoも前半終了間際、⑨㉓の鋭いドリブルから、シュートを打たれるも際どくゴール枠外へ。ハーフタイムで、ゲーム展開の微調整をして、後半へ。リズムは、ROSE FC 。9分、⑪米坂のアシストから⑤吉山が均衡を破る 1-0。ここから、さらにベースアップ。13分、⑥山本(一)が粘り強いドリブルで仕掛ける。止められるものの、こぼれ球を⑤吉山が強烈ミドルシュート、スーパーファインゴールで2-0。さらに畳みかける。17分、⑥山本(一)が、左ポケットに侵入し、ダイアナゴルに走り込んだ⑪米坂にラストパス。⑪米坂がコントロールしたところに相手GKが飛び出しファール、PK!!! これを⑤吉山が確実に決め、3-0。早くもハットトリック達成! セーフティーリード・・・、しかし、まだ残り20分ある。3-0になったことで、逆に緊張感がやや緩んだか・・・?27分、マークがルーズになったところから⑧に見事なミドルシュートを決められ3-1。 32分、中央を崩され⑧の連続ゴール3-2。なんとか、落着きを取り戻したい! 一進一退の攻防が続く中、なんとか粘ってアディショナルタイム4分へ突入。このギリギリの場面でボランチの⑳高橋が、ポケットに侵入して⑪米坂へラストパス。これを⑪米坂が冷静に流し込み4-2。ダメ押し・・・!!! 終了のホイッスル。厳しい試合でした。試合運びには、課題を残しましたが、12/22(日)広島県社会人2部リーグ10位HFCプレジールとの入替戦切符を掴むことができました。最後まで、走り、闘った選手のパフォーマンスは、素晴らしかったです。あと1か月、良い準備をして、県リーグ昇格を実現させます。引続き、応援、よろしくお願いいたします。
11/17 11:00 <東尾道グランド>
ROSE.FC 4 – 2 FC estreno 【goal】⑤吉山 3、⑪米坂 1
※12/22(日)広島県社会人2部リーグ10位HFCプレジールとの入替戦の詳細については、決定し次第お知らせします。